

2022/09/24
無料出張相談を受けてみませんか?
私たちは、ご家族の協力を得ながら、若者が何らかの形で社会参加を果たせるように応援しています。
詳しくは、かつしか夢ぷらすトップページにチラシを貼り付けておりますのでそちらをご覧ください。
2022/07/09
フードパントリー活動のお知らせ
食品提供は活動日・活動会場にて常設としますが、在庫切れ時点で中断し、次の入荷を待って再開とします。
詳しくは、かつしか夢ぷらすトップページにチラシを貼り付けておりますので、そちらをご覧ください。
2022/5/3
新講座開設のご案内
劇団MUSICALを主宰する伊藤さやかさんをお迎えし、
ミュージックセラピー&シアターセラピー講座を始めます。
初回は6月11日13時〜14時30分
◇体の緊張を解いて体・声・心を自由にする
◇いつもと違うコミュニケーションを楽しむ
◇ハーモニーで遊ぶ
歌や動くことが苦手でも大丈夫!ご参加をお待ちしています。
2022/03/20
ボランティアをしませんか
一緒にボランティアをしませんか
様々な困難を抱え、ひきこもり・ニート状態になった、または精神や発達障害の
若年無業者を受容できる方であれば、どなたでも(20代〜60代、大学生ボランティアも歓迎)
事務局員候補募集!
事務運営や対外折衝にも対応していただきます(詳細は応相談)
PC講座担当講師募集!
日商PC検定エクセル3,2級クラスに対応していただきます(詳細は応相談)
相談業務資格をお持ちの方募集!
「ひきこもり、ニート状態から社会参加(就労)に向けた」相談業務(詳細は応相談)
精神保健福祉士、 臨床心理士、 社会福祉士、 精神担当保健師、
心理カウンセラー、 キャリアコンサルタント、 ひきこもり相談支援士など
ひきこもり・ニート状態経験の若年無業者を受容し、根気よく対応して頂ける方
からのご連絡をお待ちしています。葛飾区内在住で、自宅にネット環境がある方
NPO法人 みらくる 若者の社会参加応援 かつしか夢プラス事業
問合せ先: 電 話:090-5211-7836(別所) メール:ndkegdfr@yahoo.co.jp
2022/02/04
2022年2月13日の講演会 ZOOMミーティング
2月13日(日)午後1時30分〜3時40分
講演会「ヤングケアラーの現状と課題」
講師:ケアラーアクションネットワーク協会 代表理事 持田 恭子 氏
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/5896883283?pwd=YUh6STI3UTArTVJ5ellPbXRCaXhVUT09
ミーティングID: 589 688 3283
パスコード: hnN50q
誰かが君のドアをノックする、そこから始まる物語
人間関係に苦しんだり、定型の勤務体制に馴染めなかったり、精神的な病を発症したり、働く意欲がありながらも「自分が馴染める働く場」が見つからない方々がたくさんいます。
若者の社会参加応援事業では、これまで16歳〜39歳の方を対象に人間力をつけ、自己肯定感を抱いてもらうことで、いずれは、自分に合った段階的就労、中間就労、福祉就労、一般就労を目指していただきたいと考えています。
近年、ニート・ひきこもり状態の高齢化で、困難を抱える方も多く、かつしか夢ぷらすでは、40歳代の方も支援対象に加え、支援しています。
沿革
2005年5月 | 「かつしか夢ぷらす(若者の社会参加応援事業)」を設立 |
2006年4月 | 葛飾区との協働事業として「若者の就労支援講演会・相談会」と 「不登校支援講演会・相談会」を開始 |
2010年4月 | 葛飾区との協働事業「若者の社会参加に向けた相談・支援事業」を開始 |
2011年5月 | 「特定非営利活動法人 みらくる」を設立 |
2012年4月 | 葛飾区柴又で電動補助付き三輪自転車の運行を開始、 3名のドライバーが参加 |
2013年12月 | 「特定非営利活動法人 みらくる」に「かつしか夢プラス」を事業統合 |