
新着情報
2020年3月31日
緊急連絡 かつしか夢ぷらす事業活動一時休止
新型コロナウイルスの拡散に伴い、活動拠点の立石地区センターが、4月12日まで休館になりました。したがって、活動の再開予定は4月18日(土)再開の予定です。
尚、感染の状況によってはさらに変更も考えられますので、、その際はこの新ch区情報にてお知らせいたします。
R2年3月27日
活動一時休止のお知らせ
この度の新型コロナウイルスの拡大に伴い、活動会場立石地区センターが休館になりましたので、3月28日〜4月12日まで一時休止とさせていただきます。
4月18日(土)から再開となりますので、その時は皆様の元気なお姿を拝見できるように健康に留意してください。
2020年5月31日(日)10時30分〜16時
中高年ひきこもり支援団体 合同相談会
中高年ひきこもり支援団体 合同相談会
主催:中高年ひきこもりプラットホーム
会 場 : 葛飾区新小岩地区センター 4階 ホール
形 態 : 約15の支援団体・個人がブースを持ち、相談を受けたり活動説明を行う
対象者 : 中高年ひきこもりの子どものいる家族、ひきこもり当事者(経験者)、関係者
20代以上のニート・ひきこもり当事者とその家族の参加も歓迎
参加費 : 無料
参加団体: みらくる(社会参加応援事業)、ココルポート(就労移行支援事業所)、
トカネットひきこもり親の会、ひきこもりゲーム交流会(当事者の居場所)、
NPO法人心のつばめ会(ヤングケアラー)、蒲v興業(就労受け入れ企業)、
弁護士(法律相談)、フィナンシャルプランナー(相続やお金の相談)
2020年2月22日(土)13時〜17時
就労支援機関・団体合同説明会&相談会
就労支援団体合同説明会&相談会
就労に様々な困難を抱える若者(概ね39歳以下)とその家族を対象に各団体
の活動についての説明会と相談会を企画いたしました。相談については事前予約
を受付ています。TEL090−5211−7836
参加機関・団体
・あだち若者サポートステーション
・葛飾区障害者就労支援センター
・就労移行支援事業所 さら就労塾
・就労移行支援事業所 かがやき学び塾
・NPO法人みらくる かつしか夢ぷらす事業
会場:葛飾区立石地区センター別館 2階多目的ホール
葛飾区立石3−12−1 京成立石駅から徒歩12分
2019年11月4日(月・祝) 13時25分〜17時
2019年11月4日(月・祝) 講演会&相談会
孤立しないで自立した社会人になる 講演会&相談会
会場 :立石地区センター別館 2階 多目的ホール
参加費:無料
講演 :予約不要
*相談は要予約です。
演題
「ひきこもりのお子さんを育てた、現在育てている母親に聞く」 13時30分〜
NPO法人みらくる 別所 邦彦
「ひきこもりと就労経験から今思うこと」 14時30分〜
稲垣 篤哉 氏
「ニート・ひきこもり状態から就労にまでの個別相談」 16時10分〜
NPO法人みらくる 専門相談員
2019年9月22日(日) 13時15分〜17時
2019年9月22日(日) 講演会&相談会
長期化・高齢化するニート・ひきこもり
孤立しないで自立した社会人になる 講演会&相談会
会場 :立石地区センター別館 2階 多目的ホール
参加費:無料
講演 :予約不要
*相談は要予約です。
演題
「就労移行支援事業所、就労継続支援B型・A型事業所、グループホームについて」 13時20分〜
(福田 由美子 氏)
「最後のセイフティーネット生活保護制度と受給者の義務」 14時30分〜
(安藤 善裕 氏)
「ニート・ひきこもり状態から就労にまでの個別相談」 16時10分〜
(NPO法人みらくる 専門相談員)
2019年8月31日 13時30分〜17時
2019年8月31日 講演会&相談会
孤立しないで自立した社会人になる 講演会&相談会
会場 :立石地区センター別館 2階 多目的ホール
参加費:無料
講演 :予約不要
*相談は要予約です。
演題
「若者の社会参加応援活動で思うこと」 13時30分〜
(別所 邦彦 氏)
「ひきこもりの心理と家族の対応」〜経験者相談員からの提言〜 14時10分〜
(丸山 康彦 氏)
「ひきこもり・ニートから就労までの個別相談」 15時50分〜
(NPO法人みらくる カウンセラー)
2019年6月23日(日)13時15分〜14時45分
家族の会
家族の会
ひきこもりになった二人のお子さんをサポートして、現在は二人とも社会参加を果たしているお母さんからお話をお聞きします。
会場:立石地区センター別館 小会議室
参加:予約不要、無料
2019年4月27日(土) 14時30分〜16時
家族の会
家族の会
会場 :立石地区センター別館小会議室
参加費:無料
2019年2月17日(日) 13時30分〜17時
孤立しないで、自立した社会人になるために、各種福祉サービスなどを学ぶ
孤立しないで、自立した社会人になるために、各種福祉サービスなどを学ぶ
会場 :立石地区センター別館2階多目的ホール
参加費:無料
講演 :予約不要
*相談は要予約です。
予約 :090-5211-7836(受付時間 09:00〜21:00)(NPO法人 みらくる)
演題
「高齢化するひきこもり・ニート状態と生活設計」13時35分〜
(フィナンシャルプランナー 浜田裕也氏)
「民生委員制度を知る」15時20分〜
(葛飾区福祉管理課 職員)
個別相談会
「ひきこもり・ニートから就労まで」16時10分〜
(NPO法人 みらくる 所属キャリアコンサルタント)