新着情報
平成28年2月11日
若者の就労支援講演会&相談会
テーマ:「区内の相談・支援機関の活用を考える」
会 場:青戸地区センター 4階ホール
葛飾区青戸5−20−6
受講料:無料、 対象・定員:どなたでも、50人、 事前申込:不要
内 容:
1.さまざまな精神疾患や障害特性について
保健予防課…筧 美紀 係長
2.精神疾患や障害特性ごとの社会参加に向けた支援のあり方
金町保健センター 堀田 好美 係長
3.障害者の就労支援制度とその活用について
葛飾区障害者就労支援センター 飯島 友彦 係長
4.しごと発見プラザかつしかの利用について
就職支援アドバイザー 倉持 寿 氏
5.若者社会参加応援事業の現状報告
NPO法人みらくる 社会参加応援事業責任者 別所 邦
各関係機関・団体による合同相談会(16時〜16時50分)
平成27年10月25日(日)13時15分
若者の就労支援講演会&相談会「高校中退の現状と提言」
会 場:葛飾区青戸地区センター 4階ホール
講 師:青砥 恭 氏(明治大学講師、NPO法人埼玉ユースサポートネット代表)
講演内容:若者の就労支援講演会&相談会
「高校中退の現状と提言」
受講料:無料、 予約:不要
平成27年7月4日午後2時〜4時30分
かつしか区民大学講座
かつしか区民大学講座
「ニート・ひきこもり 若者の社会参加応援」
〜いま、家族・支援者にできること〜
会 場:亀有地区センター・ホール
(常磐線亀有駅前、亀有3−26−1 イトーヨーカ堂7階)
講 師:斉藤 環 氏(筑波大学教授・精神科医)
対 象:どなたでも
定 員:100人
受講料:無料
申込方法:往復はがきで、「若者応援」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を
ご記入のうえ、下記までお申し込みください。
申込締切:6月25日(木)(必着)*多数抽選
申込・問合せ先:葛飾区教育委員会事務局 生涯学習課 区民大学担当係
〒124−8555 葛飾区立石5−13−1
電話:03−5654−8475(直通)
2015年1月31日
子どもがピンチ!?〜その時、私たちにできること〜 かつしか区民大学講座
テーマ:不登校、ひきこもり、ニート(若年無業)、いじめ、発達障害
区内の関連各団体の活動内容と説明と皆様との意見交換を行います。
日時:2月7日(土)午後2〜4時 会場:かつしかエコライフプラザ2階研修室
立石1−9−1 立石図書館内
アクセス:京成立石駅から 徒歩5分 京成タウンバス 本殿小学校下車 徒歩1分
共催:かつしか子ども・若者応援ネットワーク/葛飾区教育委員会